28w5d
2006年10月20日今日は妊娠8ヶ月の検診の日と共に胎児精密超音波検査の日でもありました。いつもどおり尿検査をすると蛋白が+。少し貧血も出ました。これは様子見です。
赤ちゃんは逆子なのが直り通常の妊娠検診ではBPD74mm、APTD73mm、TTD60mm、FL46mm、推定体重1132gと
足がなぜか標準値より短いのです。。なので精密検査でじっくりと診察してもらいました。するとFL51mm、推定体重1243gと標準値でした。
精密検査間での待ち時間にソファに座っていると目の前を身体の不自由な子がお祖父さんお祖母さんお母さんに車椅子を押されて通り過ぎていきました。もしかしたら我が子も・・・と思いましたが、不妊治療や流産を経験したので心も随分鍛えられたせいなのか、それでも可愛く幸せに一緒に生きようねと思いました。
車の悪戯ですが、あれきり、ぱったりと収まりました。よかった。
赤ちゃんは逆子なのが直り通常の妊娠検診ではBPD74mm、APTD73mm、TTD60mm、FL46mm、推定体重1132gと
足がなぜか標準値より短いのです。。なので精密検査でじっくりと診察してもらいました。するとFL51mm、推定体重1243gと標準値でした。
精密検査間での待ち時間にソファに座っていると目の前を身体の不自由な子がお祖父さんお祖母さんお母さんに車椅子を押されて通り過ぎていきました。もしかしたら我が子も・・・と思いましたが、不妊治療や流産を経験したので心も随分鍛えられたせいなのか、それでも可愛く幸せに一緒に生きようねと思いました。
車の悪戯ですが、あれきり、ぱったりと収まりました。よかった。
コメント